知能:なし 知覚:魔法 反応:敵対的
言語:なし
生息地:地下迷宮、遺跡
知名度/弱点値:16/20 弱点:水・氷属性ダメージ+3点
先制値:14 移動速度:10
生命抵抗力:15(22) 精神抵抗力:12(19)
【魔法生物】
9 | レッドブロブ |
---|
攻撃方法 | 命中力 | 打撃点 | 回避力 | 防護点 | HP | MP |
体当たり | 11(18) | 2d+10 | 11(18) | 5 | 70 | なし |
特殊能力(◯:常動型 〆:主動作型 ☆:補助動作型 ☑:宣言型 ▽:条件型 ▼:条件選択型)
※魔法生物の共通能力
○毒無効・病気無効・精神効果無効
○感知される 【センスマジック】等の魔法などによって感知される。
○人口の生命 回復効果一部無効
○柔らかい身体
打撃武器から受けるダメージに対しては 防護点が5点高いものとして扱います。
また「投げ」やそれに準じる攻撃方法の対象となりません。
▽取り込み/12(19)/生命抵抗力/消滅
体当たりの攻撃が命中した場合、対象を体内に取り込みます。対象は移動および主動作が一切できなくなり、この魔物の手番の終了時ごとに「2d+4」点の魔法ダメージを受けなければなりません。
対象は、自身の手番に1回だけ生命抵抗力判定を行うことができ、これに成功すれば脱出できます。この判定を行ったら結果にかかわらず、手番は即座に終了します。
▽血を吸う
「▽取り込み」によって対象に「1」点以上の適用ダメージを与えた場合、その半分(端数切り上げ)だけ、自身のHPを回復します。
▽分裂
「▽取り込み」によって体内にキャラクターを取り込んでおり、かつ、手番終了時の「▽血を吸う」により、「最大HPを超えるHP回復量を得た」場合、2体のレッドブロブに分裂します。最大HPを超えた分まで含めてHPを計算し、それをなるべく等分して新たな2体の現在HPとします。最大HPは分裂前と同じです。ただし、〈剣のかけら〉による強化は、それぞれに〈かけら〉を割り振って適用します。このとき、〈剣のかけら〉をどう配分するかは任意です。
「▽取り込み」によって、体内に取り込まれていたキャラクターは、自動的にこのタイミングですべて解放されます。
○酸の身体
この魔物を攻撃した武器や、この魔物から攻撃を受けた防具は、24時間後に溶けてなくなります。24時間以内にワインなどのアルコールで洗浄すれば、この効果を受けずに済みます。
○毒無効・病気無効・精神効果無効
○感知される 【センスマジック】等の魔法などによって感知される。
○人口の生命 回復効果一部無効
○柔らかい身体
打撃武器から受けるダメージに対しては 防護点が5点高いものとして扱います。
また「投げ」やそれに準じる攻撃方法の対象となりません。
▽取り込み/12(19)/生命抵抗力/消滅
体当たりの攻撃が命中した場合、対象を体内に取り込みます。対象は移動および主動作が一切できなくなり、この魔物の手番の終了時ごとに「2d+4」点の魔法ダメージを受けなければなりません。
対象は、自身の手番に1回だけ生命抵抗力判定を行うことができ、これに成功すれば脱出できます。この判定を行ったら結果にかかわらず、手番は即座に終了します。
▽血を吸う
「▽取り込み」によって対象に「1」点以上の適用ダメージを与えた場合、その半分(端数切り上げ)だけ、自身のHPを回復します。
▽分裂
「▽取り込み」によって体内にキャラクターを取り込んでおり、かつ、手番終了時の「▽血を吸う」により、「最大HPを超えるHP回復量を得た」場合、2体のレッドブロブに分裂します。最大HPを超えた分まで含めてHPを計算し、それをなるべく等分して新たな2体の現在HPとします。最大HPは分裂前と同じです。ただし、〈剣のかけら〉による強化は、それぞれに〈かけら〉を割り振って適用します。このとき、〈剣のかけら〉をどう配分するかは任意です。
「▽取り込み」によって、体内に取り込まれていたキャラクターは、自動的にこのタイミングですべて解放されます。
○酸の身体
この魔物を攻撃した武器や、この魔物から攻撃を受けた防具は、24時間後に溶けてなくなります。24時間以内にワインなどのアルコールで洗浄すれば、この効果を受けずに済みます。
戦利品 | |
自動 | 真っ赤なゼリー状の物質(200G/赤A) |
---|---|
2~9 | なし |
10~11 | ミニブロブ(1500G/赤S) |
12~ | 真っ赤なミニブロブ(2500G/赤S) |
解説
作成者:アーリング(るるぶより)
最終更新 : 2018/05/26-13:59:31
最終更新 : 2018/05/26-13:59:31
戻る